運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
313件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-13 第200回国会 衆議院 法務委員会 第7号

また、出入国管理及び難民認定法第六十五条第一項は、司法警察員は、一定の要件を満たす場合には、逮捕した被疑者入国警備官に引き渡すことができる旨、規定しております。司法警察員当該判断をするに当たっては、当該入管法違反被疑者を取り扱う警察におきまして組織的に判断した上で行うこととなります。

河野真

2018-03-23 第196回国会 衆議院 法務委員会 第3号

辻政府参考人 お尋ねそのもの個別具体事件を前提としておりますので、一般論でお答えさせていただきたいと存じますが、刑事訴訟法四十七条の非公開の義務というものは、裁判所が保管するものに限られず、検察官弁護人司法警察員あるいはその他一般第三者の保管しているものも含まれるというふうに解されるところでございます。

辻裕教

2017-04-06 第193回国会 参議院 法務委員会 第4号

まず、弁護士は被害者から相談を受けて警察署に掛け合って告訴を受理していただきますと、今度は刑事訴訟法の第二百四十二条によって、司法警察員告訴を受けたときは速やかにこれに関する書類及び証拠を検察官送付しなければならないということで、いわゆる警察官司法警察員には捜査義務と迅速な検察官への送付というものが義務付けられていることになります。  

元榮太一郎

2017-03-09 第193回国会 参議院 法務委員会 第2号

東徹君 今の答弁からすると、裁判所による審査がこれ機能しているから捜査機関による恣意的な運用ができないと、裁判所の方で認定するんだというふうなことだと思うんですけれども、先ほど答弁にありました逮捕状、この逮捕状取るには裁判所の方に発付してもらわないといけないわけですけれども、通常逮捕の場合、検察官司法警察員請求して、裁判官逮捕の理由や逮捕必要性をチェックすることになるわけですけれども、平成二十七年度

東徹

2016-10-25 第192回国会 参議院 法務委員会 第3号

政府参考人林眞琴君) まず、告訴でございますけれども、告訴は、犯罪被害者その他の告訴権者検察官又は司法警察員に対しまして、犯罪事実を申告して犯人の処罰を求める意思表示でございまして、また、告発につきましては、犯人又は告訴権者以外の第三者によるやはり同様の意思表示でございます。いずれも、捜査機関捜査を開始するためのきっかけ、端緒となるものでございます。

林眞琴

2016-05-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第14号

四 特定電子計算機を用いる傍受実施においては通信事業者等の立会いがなくなることから、同時進行的な外形的チェック機能を働かせるため、通信傍受対象となっている犯罪捜査に従事していない検察官又は司法警察員を立ち会わせること。また、該当性判断のための傍受又は再生を行うに当たっては、特に通信秘密及びプライバシーの保護に十分に留意して、厳正に実施すること。  

有田芳生

2016-05-12 第190回国会 参議院 法務委員会 第13号

けれども、その主体は誰かというと、検察官又は司法警察員なんですね。傍受令状が発付される、具体的に実施の現場に臨むその検察官警察官が、これに必要な最小限度範囲限り傍受をすることができるというふうな規定ぶりになっています。  この必要最小限度というものを判断するのは、この現行法十三条一項の上では一体誰なんでしょうか。

仁比聡平

2016-04-28 第190回国会 参議院 法務委員会 第11号

現行通信傍受法の制定に際しまして、衆議院法務委員会におきましては、傍受実施の適正を確保するため、傍受実施するときには立会人を常時立ち会わせなければならないものとするとともに、立会人検察官又は司法警察員に対し当該傍受実施に関して意見を述べることができるものと修正が行われました。

谷亮子

2016-04-28 第190回国会 参議院 法務委員会 第11号

小川敏夫君 それは、この通信傍受法で見ますと、司法警察員事業者に命ずると書いてありますね。それが根拠規定でありますか。  これまでの通信傍受法では、捜査官通信事業者協力を求めることができる、回線のそれをより分けて傍受できるような状態に置くということなんでしょうけれども、これまでの法律の規定ですと、捜査官協力を求めることができると。

小川敏夫

2016-04-21 第190回国会 参議院 法務委員会 第9号

その点で、司法警察員送致・送付事件と比較しまして取調べ状況に関する事実認定に用いることができる資料に制約があるわけでございます。このほかに、この検察官独自捜査事件についても、他と比較しまして取調べ状況をめぐる争いが比較的生じやすいという点もございます。こういったことから、これについてもこの録音・録画制度対象事件とすることとしているわけでございます。

林眞琴

2016-04-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第8号

司法警察員はないんですけど、これはどうしてなんでしょうか。司法取引警察でつくられて、検察官のところまで行ったらどうなるんでしょうか。  そして、合意のための協議の際に弁護人が常時関与することとしたということが一定の歯止めになるとおっしゃいましたけれども、取調べそのものに立ち会えるんでしょうか。

桜井昌司

2015-08-05 第189回国会 衆議院 法務委員会 第35号

二十条に、記録媒体の封印、そして十二条の二項に、当該傍受実施に関して立会人司法警察員または検察官意見を述べることができる、法文上はこの二つだけなんですよ。  さらに言うと、さっき言った、意見を述べることができる、この十二条の二項に呼応して、二十一条の三号で、意見を述べた場合には必ずその意見を書面にて裁判官に提出しなければならないという、この条文で補っているわけですね、この役割を。  

黒岩宇洋

2015-07-14 第189回国会 衆議院 法務委員会 第32号

そこで、まず最初に、通信傍受を行うに当たって、まず権限としては、条文上、検察官または司法警察員判断し実行するというような書きぶりになっているんですが、通信傍受を行うに当たっての判断権限、それから、もしも、そのやり方が適法ではなかったとか、さまざま問題が出てきた場合に、一体どなたが責任をとるということになるのかについてお尋ねをいたします。

重徳和彦

2015-07-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第31号

林政府参考人 司法警察員が今回の協議合意制度の中でできることは、一定の場合に協議の一部の行為をすることができるにとどまっておりまして、最終的にその協議を開始するか否か、あるいは実際に合意するか否か、こういったことについては全て検察官権限でございますので、その部分について司法警察員判断というものは介在いたしません。  

林眞琴

2015-07-03 第189回国会 衆議院 法務委員会 第28号

一方、合意制度を利用して他人刑事事件についての捜査を行う場合であって、司法警察員検察官に先行して当該他人刑事事件について捜査を進めているときなどには、協議において被疑者被告人に供述を求める行為等司法警察員にさせる方がより的確な捜査に資する場合もあり得ることから、警察関与についての規定が設けられたものと承知をしております。  

山谷えり子

2015-07-03 第189回国会 衆議院 法務委員会 第28号

林政府参考人 この場合の協議の中で、検察官の個別の授権を受けた範囲内で司法警察員ができることは、合意内容の提案をすることだけでございます。その上で、合意をすることについては、司法警察員は何の権限もございません。ましてや、その後に訴追をする行為訴追をする権限に全く変動を与えるものではございません。  

林眞琴

2015-07-03 第189回国会 衆議院 法務委員会 第28号

林政府参考人 検察官合意制度を利用するに当たりまして、仮に司法警察員との間で連携を欠くようなことがありますと、例えば、司法警察員被疑者事件について十分な捜査を遂げて、その全容を解明しようとしている場合に、その解明がなされる前に検察官が不起訴合意等をすることによりまして、事実上、司法警察員による捜査というものを遮断することにもなりかねない、こういった支障が生じ得ると考えられます。  

林眞琴

2015-07-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第27号

今回は、司法取引司法警察員関与を認めております。これまでの冤罪、誤判事件のもとでは、警察による密室での違法な取り調べということがさまざま問題となってきたわけですが、司法取引警察関与することによって、また検察と一緒になって、この制度のマイナスの部分、影の部分を巧みに活用してというか、暴走していくというような懸念は、郷原参考人自身の経験に照らして、いかがでしょうか。

清水忠史